雲川ゆずの本棚

本のレビューやおすすめ本紹介、イギリス生活の記事を書いています!

【2021年】イギリスで子宮頸がん検診(NHS: 無料)を受けました

こんにちは!

 

先日、イギリスに来て初めて子宮頸がん検診を受けました。そこで今回は、予約までの流れや、当日の様子についてご紹介したいと思います。

 

少しでもイギリス在住の方、そしてこれからイギリスに移住される予定の方などにとってお役に立てましたら幸いです!

 

 

f:id:yuzubook:20210120195310j:plain

 

1.NHSの子宮頸がん検査(Cervical Screening)とは

イギリスでは、他の医療サービス(一部を除く)と同じように、子宮頸がん検査についても、無料で受けることができます。

 

基本的には、NHSに登録している25~64歳までの女性が対象です。年代別でどのくらいの頻度で検査対象となるかは、以下の通りです。

 

  • 25~49歳:3年に1度
  • 50~64歳:5年に1度
  • 65歳以上:過去のテストで異常が見られた場合

上記は検診後に異常が見つからなかった際の頻度であり、何か気になる結果となった場合は精密検査となるようです。

 

詳しい情報については、NHSの該当ページや、ご自身のGPにてご確認ください。

What is cervical screening?

www.nhs.uk

 

2.検診予約までの流れ

NHSから子宮頸がん検診のお知らせの手紙が届きます。そこに、検査についてや予約方法について書かれているので、それに沿って予約をします。なかには、手紙ではなくメールでお知らせが来たという方も見ましたので、それは人によって違うのかもしれません。

 

早速私は登録しているGPに連絡をしたのですが、その際、「今はコロナで通常通りできていないから、あなたをウェイティングリストに載せておきますね。検査できるようになったら連絡します」ということで、すぐに予約はできませんでした。

 

そして、その後連絡を待つこと数か月。何も音沙汰がなかったのですが、ある日、GPから「子宮頸がん検診をまだ受けていないみたいですので、予約してください」というリマインドのお手紙が来ました。

 

待っていただけなんだけどなあ……と思いつつ、再度GPに電話をしました(余談ですが、まだまだ英語の電話って緊張します……)。そうしたら、あっさり、「明日来れますか?」と言われ、翌日に検査してもらえることになりました。

 

ありがたいことに、私の住んでいる地域は、コロナ以前からGPでは割とすぐに予約が取れたそうで(夫曰く)、長いあいだ待たなければいけない地域もあると思うと、ありがたいなと思います。

 

電話が終わった後すぐにSMSで予約完了のお知らせがきました。ちなみに、当日もSMSでリマインドが来ました。

 

 

3.当日の受診の流れ

当日GPに着いてみると、コロナウイルスのワクチン接種を待つ方が入口付近のスペースで数人待っていました。私はそこから離れた待合スペースで待っていました。予約時間から15分ほど待ち、ナースの方に呼ばれて診察室へ。ちなみに、待合スペースで待っていたのは私だけでした。

 

はじめは簡単な問診から始まりました。私はオンライン診療で一度GPのお世話になったものの、実際にクリニックに来るのは初めてだったため、住所や電話番号なども確認されました。その他、聞かれたことは以下の通りです。

  • 生年月日
  • 直近の生理開始日
  • 子どもの有無
  • ピルなどの使用の有無
  • タバコを吸うか、など

 

問診が終わると、ベッドに横になるよう言われました。NHSのウェブサイトでも書いてありますが、スカートがいいかなと思います。下半身にかぶせるシートも用意してくれました。

 

プラスチックの器具とブラシのようなものを使って細胞が取られます。緊張していましたが、深呼吸してリラックスするよう心掛けました。検査はすぐ終わり、問診もあわせて、10分くらいで終わりました。

 

4.当日の持ち物は?痛みはある?その他注意点は?

当日必要なものは?

検査は無料ですので、お財布を持っていく必要はありませんが、検査後少量の出血がある場合があるそうですので、おりものシートがあると便利かなと思います。ちなみに、日本の生理用品の質の高さは本当に素晴らしいと思っていますが、イギリスでおすすめのものをご紹介しますね。

 

また、私は念のためNHSから届いた手紙やBRPカードも持参しましたが、一度も見せる機会はありませんでしたので、特に要らなかったかなと思います。

 

検査の際の痛みは?

他の日本人の方も、ブログで検査の体験をご紹介してくださっているものがありました。痛みに関しては人それぞれ、という印象でした。私の場合、少し痛みは感じましたが、すぐに検査は終わるため、耐えられないというほどのものではありませんでした。ナースの方も検査前にやさしく言ってくださいましたが、痛かったらいつでもストップしてほしいと言っていいそうですので、無理しないでくださいね。

 

その他気を付けるべきことは?

3.当日の受診の流れ、でも書きましたが、私は予約時間から15分ほど待ちました。私は後ろの予定がそれほど詰まっていなかったので大丈夫ですが、念のため、検査前後は時間に余裕を持ってスケジューリングした方がいいかなと思います。

 

また、デリケートな検査ですので、分からないことがあれば聞いたり、痛みを強く感じたらストップしてもらうよう言ったりした方がいいなと思いました。

 

5.検査結果受領

受診後、もう一度椅子にかけるよう言われ、結果のお知らせについての話がありました。結果は、受診後約2~3週間で自宅に手紙で届くそうです。こちらも、届いたらこの記事に追記しますね。6週間経っても手紙が届かない場合は、GPに連絡するよう言われました。

 

 

以上です!

コロナ禍、そしてロックダウン中ということで不安もありましたが、ナースの方が優しく対応してくださったので、安心して検査を受けることができました。なお、私は以前乳がん検診も受けたことがあります。その際の状況を以下のブログ記事に書いていますので、もしよろしければあわせてご覧ください。

 

ybook.hatenablog.com

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました!