雲川ゆずの本棚

本のレビューやおすすめ本紹介、イギリス生活の記事を書いています!

翻訳クラウドソーシングYAQSの翻訳テストを受けてみました

(2022/2/3更新)
こんにちは!イギリス在住ブロガーのゆず(@ybook21)です!

 

今回は、私がフリーランス翻訳者として登録したYAQS(読み方は”やくす”だそうです)の翻訳テストについてご紹介したいと思います!

フリーランスで翻訳者として働くことに興味のある方、YAQSについて知りたい方などのお役に立てれば幸いです。

 

1.そもそもYAQSとは?

YAQSの公式HPによると、「クラウド翻訳「訳す YAQS」は翻訳依頼から納品まですべてがWEBサイト上で完結するサービス」と書いてあります。gengo、conyacなどと同じように、フリーランスが翻訳者として登録できるクラウドソーシングサービスですね。

詳しくは、以下をご覧ください。

www.yaqs.co.jp

よくある質問(FAQ)は以下にまとめられています。

www.yaqs.co.jp

 

2.翻訳テストまでの流れ

まずYAQSに翻訳者として登録する必要があります。登録は難しいことはなく、メールアドレス、名前、自己PRなど入力して完了です。入力が終わると、確認のメールが届きます。

その後、秘密保持契約に名前と住所を入力してサイン。それが終わると翻訳テストを受験することができます。私は英語から日本語への翻訳のテストを受験しましたが、他にもフランス語・中国語・スペイン語などの翻訳テストも受けられるようです。

 

3.翻訳テスト受験の感想

私はgengo(ゲンゴ)やconyac(コニャック)などの他の翻訳クラウドソーシングサービスにも登録しているのですが(翻訳フリーランスの方のブログなどを拝見していると同じような方が多そうです)、それらよりは分量が短く、また制限時間もなかったことから取り組みやすかったです。

 

4.結果はいつわかる?

テスト受験後すぐに受付完了のメールが来ました。そこには、1ヶ月以内に結果を通知します、とのことが書かれていました。選択した言語によっては、テストを受ける方が多かったりすると思いますので、その場合はやはり時間がかかるのかな、と思います。

 

以上です。少しでもお役に立てれば幸いです。