雲川ゆずの本棚

本のレビューやおすすめ本紹介、イギリス生活の記事を書いています!

Thomas More “Utopia”(トマス・モア『ユートピア』原書)

こんにちは!

今回は、Thomas More “Utopia”(トマス・モア『ユートピア』原書)という作品をご紹介します。

 

f:id:yuzubook:20210213204036j:plain



作品概要
著者について

トマス・モア:

トマス・モア卿(Sir Thomas More, 1478年2月7日 - 1535年7月6日)は、カトリック教会では聖トーマス・モアとして崇拝されている。イギリスの弁護士、裁判官、社会哲学者、作家、政治家であり、ルネサンス期の著名な人文学者である。また、1529年10月から1532年5月まで、ヘンリー8世にイングランドの大法官として仕え、彼に最も信頼されていた官僚の一人といわれる。 1516年に出版された『ユートピア』では、架空の島国の政治体制を描いた。

モアはプロテスタントの宗教改革に反対し、マルティン・ルター、ヒュルドリク・ツヴィングリ、ジョン・カルヴァン、ウィリアム・ティンデールらの神学を批判する論陣を張った。また、ヘンリー8世のカトリック教会からの離脱にも反対し、ヘンリーをイングランド国教会の最高責任者として認めず、キャサリン・オブ・アラゴンとの結婚も無効とした。ヘンリー8世がイングランド国教会の最高責任者であることを認めず、キャサリン・オブ・アラゴンとの結婚も無効とした。

 

本の概要


・出版年:ラテン語での出版は1516年(英語での出版は1551年)
・ジャンル:人文学書、社会学書
・ページ数:359ページ
・英語の難易度、特徴:対話形式であるが、一つの会話が長く、説明的なため、地の文を読んでいるような印象を受けます。
・テーマ、キーワード:社会、政治、架空の島、皮肉、社会批判

 

あらすじ

『ユートピア』(Libellus vere aureus, nec minus salutaris quam festivus, de optimo rei publicae statu deque nova insula Utopia)は、トマス・モア(1478-1535)が1516年にラテン語で発表した小説および政治哲学の風刺作品である。この本は、主に架空の島の社会を、そこに何年か住んでいた登場人物ラファエル・ヒースローディが描写し、その宗教的、社会的、政治的な習慣を描いたものである。

 

感想

今日私たちが使っている、理想的だが達成できない状態を指す「ユートピア」という言葉は、モアが1516年に書いたこの本に由来しているといいます。この作品の形式は、政治批判を装ったファンタジー、旅行記を装ったものである。この島(ユートピア)では、キリスト教を信仰していないにもかかわらず、人々は合理的な政府によってキリスト教の理想社会の実現にヨーロッパ以上に近づいている。この本は、その数年前に書かれたマキャベリの『王子』で描かれた独裁的な政治(封建制の衰退)や、当時のイギリスで生まれた新しい経済的な囲い込み(エンクロージャー)の関係(資本主義の台頭)に対抗するものである。

 

プラトンの『共和国』の続編であり、スウィフトの『ガリバー旅行記』のヒントになった作品だと考えるといいのだそうです。Moreは、「もし貨幣と私有財産が廃止されたらどうなるか?」という問いを投げかけており、それは初版から500年近く経った今でも、興味深いものであると感じます。

また、この本は短いながらも、ウィットと想像力に富んだシナリオに満ちていて、とても面白かったです。

 


5段階評価(おすすめ度)


※あくまで私の主観によるものですので、参考程度にお考えください。


★★★★★(5/5)


最後までお読みいただき、ありがとうございました!