こんにちは!
みなさんは、洋書を読んでいて、わからない単語を見たときに辞書を使っていますか?わからないままだとモヤモヤするから逐一辞書を引く方、スムーズな流れを楽しみたいから使わないという方など、様々だと思います。そこで今回は、私の経験から感じる洋書の多読・精読の違いによる辞書の使い方や、おすすめの辞書などをご紹介します!
はじめに
まずはじめに、個人的には洋書をどのように読むか、どんな目的で読むかということで辞書の使い方が変わってくると感じています。目的の内容は以下で詳しく書きますが、とにかくたくさん読むことを目的とした「多読」と、じっくり勉強・理解するために読む「精読」に大きく分けられます。
1.洋書「多読」のときにおすすめの辞書の使い方は?
とにかくたくさん読む洋書「多読」を目的にする方は、わからない単語を逐一調べるのではなく、わからない単語のなかでも、
(1)その本で何度も出てくる単語(理由:これがわからないと物語が楽しめなくなるため)
(2)特別な用語ではなく、一般単語でわからないもの(理由:特別な用語や専門用語は、他の作品で出てくる可能性・日常生活で使う可能性が低いため)
の2つを調べるといいかなと思っています。
そして、調べるときも一つ一つ調べるのではなく、どこかにメモしておいて、まとめて調べると多読の妨げにならず、スムーズに進めると思います。
2.洋書「精読」のときにおすすめの辞書の使い方は?
一方、わからない単語や熟語、文法的な構造までしっかり理解しながら読み進める「精読」の場合は、
(1)わからない単語が出てきたらその場で
(2)段落やページが終わったところで
辞書を引くと良いと思います。わからないものをそのままにして読み進めない、というのがポイントですね◎
3.おすすめの辞書◎選
3-1.電子辞書
電子辞書のメリットは、何といっても手軽さ&集中力の妨げになるものが入っていない、ということです。紙の辞書より持ち運びが便利ですし、だからといってスマホのように気が散ってしまう機能は入っていません。まさに、洋書を使って英語を勉強したい、「精読をしたい」という場合におすすめです。また、多読を目的としている方も、辞書を引くことに時間が取られないため、おすすめです。
おすすめの電子辞書
・シャープ 電子辞書 BRAIN 高校生モデル(6教科対応)
・シャープ 電子辞書 Brain 大学生・ビジネスモデル 105コンテンツ収録 ネイビー系 PW-SB5-K
・カシオ 電子辞書 プロフェッショナル エクスワード XD-SX20000 200コンテンツ
3-2.辞書アプリ
辞書アプリの良いところは、何といってもその便利さ。基本的にスマホはどこにでも持っていくと思うので、「手元に辞書がない!」という状況になることがありません。
おすすめの辞書アプリ
・Weblio英語辞書
・英和辞典 / 和英辞典 / 英英辞典 – Erudite.
・英辞郎 on the WEB.
・コウビルド英英辞典
・ジーニアス英和大辞典
3-3.紙の辞書
紙の辞書の良いところは、調べたい単語以外の単語を目にする機会がある、ということです。電子辞書やアプリだと、調べたい単語に一発でアクセスできる一方、それ以外の単語は目にすることがありません(類義語、対義語などはありますが……)。しかし紙の辞書であれば、調べたい単語の前後、同じページに、まだ知らなかった単語が載っています。そして、英英辞典であれば、解説も英語で読めるため、さらにおすすめです。
おすすめの紙の辞書(和英辞典)
・ジーニアス英和辞典 第5版
・オーレックス英和辞典 第2版新装版
・リーダーズ英和辞典 <第3版> [並装]
おすすめの紙の辞書(英英辞典)
・旺文社 オックスフォード現代英英辞典 第10版
・Paperback Oxford English Dictionary 7/E
・Oxford University Press, USA Oxford English Mini Dictionary 8/E (P)
→オックスフォードの定番の英英辞書。色々なバージョンがあるので、お好みのものを選んでくださいね◎
・ロングマン現代英英辞典 [5訂版] DVD-ROM付
→洋書好きな私もお世話になっています!
・Collins コウビルド英英辞典
・Collins コウビルド エッセンシャル英英辞典
→こちらも使いやすいです!コリンズなので安心、品質も保証されています。
・Oxford First Dictionary (Oxford Dictionaries)
→初心者向け、お子様にもぴったり!
以上です!いかがでしたか?この記事が少しでもみなさんのお役に立てましたら幸いです◎辞書を上手く活用しながら、洋書ライフを一緒に楽しみましょう!